コミュニケーション ビジネススキル 新入社員向け

太鼓持ちだって立派な仕事のスキル!上司の機嫌をよくする方法ってあるの?

仕事において立場が上の上司にどう接すればいいのか、部下の立場にいれば誰でも悩みますよね。
部下の話をよく聞きリーダーシップを発揮して誰とも親しみやすい上司ならば、苦労はそれほどありません。上司を信頼してただついていけばいいだけです。

ですが世の中はそれほど都合よくできているわけではなく、実際の現場では上司にあれこれ手を焼くことが珍しくありません。

そのとき大事になってくるものの1つが、上司の機嫌です。
もしも朝から上司の機嫌を損ねてしまったら、ずっと厳しい接し方をされてしまうかもしれません。また仕事のことで何かを聞くにしても、聞きにくい雰囲気を醸し出されたのでは困ります。

そこで上司の機嫌をよくする方法、つまり太鼓持ちのやり方について説明します。会社という組織に属している以上、一匹狼ではいられませんよね。太鼓持ちの方法を知っておけば、必ずどこかで役立ちますよ。

太鼓持ちを行うために…上司の行動パターンをよく観察しておく

上司の機嫌を取りたければ、上司の考えを瞬時に読み取らないといけません。上司が部下にこうして欲しいと思った時にパッと反応できるかどうか、太鼓持ちをするにはその機敏さが求められます。そしてそのような瞬発力を発揮するためには、上司の行動パターンをよく観察することが第一歩です。

特に上司の仕事に関係する雑用は、積極的にこなすのがいいでしょう。備品の準備をさりげなくしておいたり、資料のコピーを自ら申し出たり、飲み物を用意したりなどです。かゆいところに手が届く部下は、上司にとって都合がいいのです。
上司の行動パターンを観察し、どんなことをして欲しいのかを瞬時に読み取るようにしましょう。

それができれば、上司からの指示が出る前に動けるようになるはずです。
その行動を続けていれば「よくできる部下だ」と思ってくれますし、仕事が順調に進む分上司の機嫌が目に見えてよくなりますよ。まずは上司の行動パターンをよく観察し、行動による太鼓持ちを行うのがおすすめです。

上司の側近、右腕になったつもりで上司をバックアップすれば、評価が自然と上がっていきます。

適切なタイミングで言葉のヨイショを!

上司の行動を見越してさまざまなアクションを起こすことは大切ですが、もっと直接的に太鼓持ちに徹していく方法もあります。それはまさに太鼓持ちならではの代表的な行動、言葉によるヨイショです。

ヨイショをする時に気を付けたいのは、適切なタイミングで行うということです。

たとえばゴルフ好きの上司が休憩時間にスイングの練習をしていたら、ヨイショする絶好のタイミングです。そもそも話しかけて欲しくなければ、会社でスイングの練習なんてしないですよね。それは上司が話しかけて欲しいからこその行動です。その時「キレのあるスイングですね」「キレイなフォームですね」「スコアがいいんじゃないですか」などさりげなくヨイショすれば、上司も「実はねえ」とゴルフの話を意気揚々と語ってくれるはずです。

もちろんこれはゴルフだけに限らず、他のことでも同様です。上司が話しかけて欲しい、褒めて欲しいサインを出している時は、積極的にヨイショしたほうがいいです。そうすれば関係が円滑になりますし、上司からも「話のわかる部下だ」と思われやすいです。そこで会話を何もしなくても評価が下がったりはしないですが、ヨイショをすればプラスになります。

このようなシチュエーションこそ、太鼓持ちをする絶好のチャンスだと言えますよね。

調子に乗り過ぎないよう注意

太鼓持ちの何が難しいのかといえば、どのぐらいの頻度で太鼓持ちをするかです。
たとえば上司と会う度に調子のいいことばかり言っている部下はどうでしょうか。上司もさすがに「言葉に重みを感じない」と考え、いくら太鼓持ちされても心に響かなくなってしまうかもしれません。

それでは太鼓持ちの効力がなくなってしまいますから、無駄に言葉を連ねるだけになってしまいますよね。それでは残念ですが徒労です。

太鼓持ちをするのはなるべくここぞという時だけにし、いつも調子のいいことばかりを無理して言うのは控えないといけません。見境なく太鼓持ちをしていたら、仮に上司には好かれたとしても同僚に嫌われてしまいます。それでは同僚との仕事がやりにくくなってしまいますから、世渡り上手だけど憎めない奴程度におさえておかないといけません。

この加減は非常に難しいですが、調子に乗って太鼓持ちし過ぎないようにくれぐれも注意しましょう。

太鼓持ちが上司との関係を円滑にする

仕事では上司と関わる機会が非常に多いのですから、関係は円滑であるに越したことはありません。今は上司が部下の機嫌を伺うような時代背景になってきていますが、それでも基本的には部下が上司の機嫌を取らないといけないのです。

そのためには太鼓持ちスキルを駆使することが大事で、覚えておけば役に立ちます。

上司の機嫌がよくなれば仕事は間違いなくやりやすくなりますし、上司のためだけではなく自分のためにもなると割り切り、太鼓持ちを意図的に行うのもビジネススキルの1つです。

一緒にこんな記事も読まれてます。

© 2023 wakus