コミュニケーション

社会人になったら覚えたい必要なスキルについて~仕事は1人では出来ない

社会人になったら覚えたい必要なスキルについて

社会人になったら覚えたい必要なスキルについて、ご紹介します。まず、「対人関係能力」が社会人には求められます。

円滑な人間関係を築く上で、必要な技術や能力のことであり、対人関係能力の中には、いわゆる「ホウレンソウ」と呼ばれる、職場での報告・連絡・相談も含まれています。

対人関係能力

4855d72126369596bb8d03423962f114_s

仕事で必要な「対人関係能力」に詳細については、まず、相手の意見を聞こうしとする「傾聴力」は、覚えたいスキルです。また、意見や立場の違いを柔軟に理解しようとする「柔軟性」、会話を通じて意見を伝達したり認識する「コミュニケーション能力」も必要なスキルとなります。さらには、お互いを励まし合って、能動的に導いていく「協調性」や、人間関係を重要に思う「対人関係力」も必要なスキルとして挙げられます。

社会人基礎力

09ff9fe00d57ddd8baa9e82a2c480642_s

 「社会人基礎力」という言葉が存在しています。これは経済産業省によって、職場や地域社会の中で多様な人々と共に仕事を行なっていく上で、必要な基礎的な能力と定義された、アクション・シンキング・チームワークの3つの能力の総称となります。9割以上の企業が、新卒採用において「社会人基礎力」を重視しているというのが現状です。

 学校を卒業した新社会人には、思いやりや公共心、倫理観などの基礎的な生活習慣のベースがあるということが前提となります。前述しました社会人基礎力は、職場での人間関係を築く上で必要とされる能力であり、それまでに人間関係の中でもまれた経験が役に立ちます。必ずしも学力が高い人が、社会人基礎力においても長けているということではありません。学力はそれほど高くなくても、周囲の人と調和を取りながら、仕事で活躍する人は少なくありません。

最後に

 学力と社会人基礎力の相関関係は、近年ますます希薄化されています。かつては、自然に家庭や地域社会の中で社会人基礎力は磨かれてきたのですが、学校で部活動や集団行動には参加せず、個人的にこなす能力しかこなしてこなかった人の場合には、社会人基礎力がどこかけているところがあります。社会人になってから覚える類のものではなく、小さい頃から培われる、人間として必要なスキルとなります。社会人基礎力は、社会人になるまでにその人が関わってきた環境によって、個人差が大きいという特徴があります。

 学校を卒業して会社に就職した後、仕事は一人でできるものではありません。相手が必ず存在しています。ゆえに、コミュニケーション能力は、社会人には必須のスキルとなります。人間関係を豊かにするだけではなく、仕事をスムーズに遂行するためにも需要なスキルであり、コミュニケーション能力に自信がない方は、新社会人になるまでに、ぜひ磨いておくべきスキルとなります。
 

一緒にこんな記事も読まれてます。

© 2023 wakus