ビジネスマナー ファッション 学生向け 新入社員向け

身だしなみで服装以外に気を付けておくべきポイントは?

仕事をしていく上でも「自分らしさ」を表現していきたいという人もいることでしょう。その「自分らしさ」の1つに、服装や身だしなみがあります。社会人として装いをきちんとする事は、仕事をしていく上で「どのように見られたいか?」を表現する上でも大きなウェイトを占める部分になります。

ですが特にまだ若い世代にとっては、自分より目上の方と接する事が多くなってくるので、礼儀やマナーという点でも身だしなみには気を配らなければいけません。

では、どのような点に注意すれば良いのでしょうか?

服装だけじゃなく、小物にもきちんと配慮する

信頼されるビジネスパーソンに見られたいのであれば、普段からの服装にもしっかりと気を配っておく必要があります。服装と言うとスーツや靴などの大きなものにばかり気が行ってしまいがちですが、腕時計や名刺入れなどの小物にこそ、きちんとした配慮をしましょう。

ビジネスシーンを前提とした小物選びのポイントは、カジュアルになりすぎないことです。よほどフォーマルな場面でない限りは、身なりや服装も堅苦しくする必要はない傾向にありますが、それでも奇抜すぎる色やデザインの小物は避けたほうが無難です。

細部の身だしなみがきちんとしていれば、相手にも「この人は細かい部分にも気が利く人だな」という印象を与えることができます。

また、若いときにハイブランドの小物を身に付けていると、相手から自分の実力以上のものを要求されてしまうという弊害もあります。特に初対面の場合には、見た目で判断されやすいので、
ハイブランド=金額が高い=給料を多くもらっている=仕事ができる
と、相手に勝手に連想されてしまうからです。

たとえ好きなブランドや憧れのブランドがあったとしても、自分自身の身の丈に合った小物を選ぶようにしましょう。

靴はデザイン性と履きやすさの両方を考慮して選ぶ

社会人としての靴選びは、実は思っているよりも非常に難しいことです。
というのも、昔から「オシャレの基本は足元から」と言われているように、相手の服装を見るときは、まず靴を見て判断するという人も多くいます。そして、それを考慮したうえで、履きやすくて長時間履いていても疲れないものを選ぶ必要があるからです。

特に営業職の人は、長時間歩く機会も多いので、重い靴はそれだけで足が疲れやすくなってしまいます。また、特に女性に多い悩みですが、締め付けがきつい靴だと浮腫みやすいといった悩みもあります。

靴を選ぶ際には、前項の小物と同じように色やデザインに気を配ることはもちろんですが、疲れにくさといった観点からも考えて、店員さんに聞いてみたり実際に試着してみるなどして購入するようにしましょう。

髪型を変えるだけで、印象をガラッと変えるテクニック

blank髪型も服装と同じくらい気にするべきポイントです。
特に派手な色のカラーは、たとえオシャレで似合っていたとしても、年齢が高い層の方には受け入れられにくいこともあります。職場によっては、仕事はちゃんとできているのに、髪の色を変えているだけで批判的な目で見られてしまうなどということもあり得ます。

ですがやはり、髪型は自己表現するときの大事なポイントでもあるので、出来る限り自由に表現していきたいですよね?

そこで判断基準の1つになるのが、周りにいる先輩の髪型を参考にすることです。もし先輩が髪型のことで怒られたり指摘されたりしていたのであれば、とっくに別の髪型にしているはずです。つまり、先輩がしている髪の色やパーマの強さまでは、社内的にもOKな基準だと言えます。

それでも不安に感じたり、ちょっと物足りないと思うのであれば、先輩に相談してみましょう。社内的にも全然問題ないという場合もありますし、もしかしたら過去に在籍していた人ですごい髪型の人がいた・・・なんて情報を得られるかもしれません。

社会人のオシャレは、さりげないところに差が出る!

blank身だしなみがきちんとしていて、それでいてオシャレなものを身に付けていれば、それだけで先輩や周りの人からも話しかけられやすかったり、初対面の人からも好感が持たれやすかったりと良いことばかりです。

服装は当然のこととして、それ以外にも小物・靴・髪型といったものにもしっかりと気を配って、見た目もビシッと決めた新社会人として活躍してくださいね!

一緒にこんな記事も読まれてます。

© 2023 wakus