思考力

社会人なら知っておきたい!仕事に使えるフレームワーク8つ

社会人になって仕事を始めると、様々なビジネス上の課題にぶち当たります。
「この事業の問題点は?」「集客はどうすればいいの?」「商品を売るにはどうすればいいの?」など、様々な問題に頭を悩ませることになるはずです。

そんな時に役に立つのが、「フレームワーク」です。フレームワークは思考の公式のようなもので、「この公式(フレームワーク)に当てはめて考えると、効率的に考えられますよ」というものです。

今回はそんなビジネスで使えるフレームワークを用途別に紹介していきます。どのフレームワークも、社会人であれば知っておいて損はないものばかりです。

現状分析に使えるフレームワーク

①MECE

現状を分析する際に、「モレ」と「ダブリ」がないかを確認するためのフレームワークです。
物事を整理する際に、利用されます。ロジカルシンキングやフレームワークでは基本的な考え方となるので、必ず抑えておきましょう。
例)大量のメールをすべてをカテゴリ(要素)に分けるのも、MECE(もれ、だぶりなくデータを分類する)です。

②ロジックツリー

樹形図の形で、物事を整理していく手法のことをいいます。代表的なロジックツリーとしては、「Why?(なぜ?)ツリー」と「How?(どうやって?)ツリー」が上げられます。現状の課題の特定や、解決策の方向制の決定などに利用できます。
例)問題「どのように利益をあげればいいのか?」→A1「売上を上げる」→A2…,B1「固定費を削減する」B2…。

③3C

3Cとは、自社(Company)、顧客(Costomor)、競合(Competitor)のことを指します。
この3つの観点から現状を分析するフレームワークで、現状を分析し、ビジネス戦略を考える上で、よく利用されるフレームワークです。

思考の整理、パフォーマンスの向上に使えるフレームワーク

Group training and skill development business education concept with many diverse hands holding a bunch of gears transferring the wheels to a human head made of cogs as a symbol of acquiring the tools for team learning.

①PDCA

PDCAのサイクルを繰り返すことで、方向性を修正しパフォーマンスを向上させます。PDCAの具体的な内容としては、以下のようになります。
1.Plan(計画)…過去の状況、仮設をふまえて計画を立てる
2.Do(実行)…計画に基づいて実行、パフォーマンスも測定する
3.Check(点検・評価)…実行状況が計画通りに進んでいるのか、点検し評価する
4.Action(改善)…計画通りに行かなかった部分を改善する。

②プロコン(Pros and Cons)

物事の良い点と悪い点の両方から検討する際に使用するフレームワークです。あるテーマのメリット・デメリットをはっきりさせたい時、様々な候補がある製品の中から1つを選定する際などに利用できます。

③バリューチューン

アメリカの経済学者マイケル・ポーターが唱えた概念です。事業を主活動、支援活動に分けて、各活動がどのように連携して価値(サービス)を顧客に生み出しているのかを整理するためのフレームワークです。主活動は、サービス、製造、販売・マーケティング…、支援活動は、人事労務管理、技術開発、調達活動…などのことを指します。

マーケティング実施の際に使えるフレームワーク

blank

①STP分析

フィリップ・コトラーが提唱したフレームワークです。自社の製品・サービスを誰に対してどのように提供するかを絞り込むマーケティング戦略を練る際に使われる代表的なフレームワークです。STPとは
1.Segmentation(セグメンテーション)…顧客(年齢、地域、性別など)の絞込
2.Targeting(ターゲティング)…ターゲット顧客層の絞込み
3.Positioning(ポジショニング)…同じ分野のライバル企業との違いや、自社のポジションを明確化する

②4P分析

エドモンド・ジェローム・マッカーシーが提唱したビジネスフレームワークです。自社の製品・サービスを4つの視点から分析し、製品・サービスのマーケティング戦略を分析、課題点を把握するために利用できます。

4P
1.製品(Product)…製品、サービス、デザイン、機能など
2.価格(Price)…価格・割引など
3.販促(Promotion)…広告宣伝、ダイレクト・WEBマーケティングなど
4.流通(Place)…輸送手段、立地、品揃えなど

まだまだフレームワークはたくさんある!

いかがだったでしょうか?ここでは、代表的なフレームワークに絞ってご紹介させてもらいましたが、まだまだフレームワークはたくさんの種類があります。
これだけに満足せず、社会人のみなさんには、さらに多くのフレームワークを身に付けて、ビジネスの場で使っていって欲しいと思います。

ただ、1つ気をつけてほしいことは、「フレームワークは実践しないと意味がない」ということです。フレームワークだけを知っていても、実際に役立てることができなければ、ただ知っているだけの頭でっかちになってしまいます。

たくさん知っていることよりも、フレームワークをうまく使えているほうが大事なので、そのことを頭においてお仕事がんばってくださいね!

一緒にこんな記事も読まれてます。

© 2023 wakus